2025年度の一覧

【学内者限定】海外提携研究機関派遣若手研究者募集について

2025年4月10日

2025年度海外提携研究機関派遣若手研究者の募集を開始いたしました。
詳細については、下記リンクの学術交流のページから『2025年度募集要項』ならびに『2025年度応募書類』をご確認ください。

なお、応募を希望する学生は、必ず応募前に非文字資料研究センター事務室に連絡のうえ、ガイダンスを受けてください。
随時メールや電話での相談も受け付けています。
詳細は要項をご確認ください。

【学内者限定】2025年度奨励研究の募集について

2025年4月9日

2025年度奨励研究の募集を開始いたしました。
詳細については、下記リンクの奨励研究のページから『2025年度募集要項』ならびに『2025年度応募書類(2025年度奨励研究申請書)』をご確認ください。

なお、4月16日12:40より奨励研究募集説明会を開催します。希望者は4月14日までにお申し込みください。
詳細は要項をご確認ください。

【展示協力】 横浜人形の家 企画展 「たたかいと人形」

2025年4月7日

非文字資料研究センターでは、横浜人形の家における下記企画展に所蔵資料を提供しています。
提供資料:紙芝居『オモチャの出征』(1984年)

この機会にぜひ下記企画展をご観覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
横浜人形の家 第二企画展

会 期:2025年4月19日(土)~7月21日(月祝)
時 間:9:30~17:00 *最終受付16:30
会 場: 横浜人形の家 2階多目的室
観覧料: 大人(高校生以上)700円・小中学生350円
     *入館料(大人400円・小中学生200円)含む、未就学児は入館及び観覧料無料
休館日: 祝日を除く毎週月曜日、5月7日(水) 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

担当学芸員によるギャラリートークも開催されます。
詳しくは横浜人形の家HPでご確認ください。






【研究会】租界・居留地班第91回研究会を開催します(5月17日(土))

2025年4月7日

以下の通り、租界・居留地班の研究会を開催します。

◉報告(1)「横浜中華街の建築デザイン観察録」
        白 家明(東京芸大、美術研究科、建築専攻修士卒業)
 報告(2)「プライヤー―横浜の貿易商にして動物学者」
        三浦 清(横浜外国人居留地研究会会友)

◉日時:2025年 5月17日(土) 午後3時-6時(予定)
◉場所:対面(神奈川大学みなとみらいキャンパス5030室)+Zoom開催

参加自由 
・非文字資料研究センターの研究員、およびメーリングリストに参加している方には、Zoom会議のリンク先をお送りします。(対面による参加を希望される方は、事前にご連絡ください)
・一般の方で参加希望のかたは、チラシにある連絡先にメールをお送りください。追ってZoomのリンク先をお知らせします。