2009年度の一覧

英文HPを公開しました

2010年3月8日

非文字資料研究センター英文ホームページを公開しました。

海外神社研究会を開催します

2010年2月25日

1.日時:2010年3月6日(土)15:00~17:00
2.会場:神奈川大学 1号館301会議室
3.事前申し込み不要です
4.問合せ先:非文字資料研究センター事務室
  TEL 045-481-5661(内線3532)
5.ポスター(PDFを参照ください)

ニューズレターNO.23を刊行しました

2010年2月1日

『ニューズレター 非文字資料研究NO.23』を刊行しました(発行日 2010年1月10日)。

第4回公開研究会を開催します

2009年11月11日

1.テーマ:EBIKI-日本文化研究資料としての「絵引」
2.2009年12月5日(土)13:30~17:00
3.神奈川大学 横浜キャンパス 17号館215教室
◎開催趣旨・プログラム・ポスターはPDFを参照ください

第2回公開研究会(仁川シンポジウム)を開催します

2009年10月2日

1.テーマ:東亜地区租界生活之新議-仁川研討会-:東アジア地区租界生活空間に関する仁川シンポジウム
2.日時:2009年10月24日(土)10:00~17:00
3.会場:大韓民国 仁川広域市 仁川ハーバーパーク・ホテル
◎プログラムの詳細は,PDFを参照してください。

第3回公開研究会を開催します

2009年10月2日

1.テーマ:よみがえる都市景観-震災復興期の「都市美」運動
2.日時:2009年10月31日(土)14:00~17:00
3.会場:神奈川大学横浜キャンパス23号館203教室
◎開催趣旨・プログラム,ポスターはPDFを参照ください

『ニューズレターNO.22』を掲載しました

2009年7月31日

『ニューズレター 非文字資料研究NO.22』(2009年7月25日刊行)の全文PDFを掲載しました。

2009年度第1回公開研究会を開催しました

2009年7月22日

1.テーマ:「震災復興期における都市の文化変容-モダン文化の諸相と震災の記憶-」
2.日時:2009年7月18日(土)14:00~17:00
3.会場:神奈川大学 横浜キャンパス 1号館308会議室

◎31名の参加者を得て,活発な討議が行われました。
公開研究会の発表・討議の詳細は,「ニューズレターNo.23」(2009年12月刊行予定)に掲載いたします。

2009年度第1回公開研究会を開催します

2009年6月19日

1.テーマ:「震災復興期における都市の文化変容 -モダン文化の諸相と震災の記憶-」
2.日時:2009年7月18日(土)14:00~17:00
3.会場:神奈川大学 横浜キャンパス 1号館308-1会議室
◎開催趣旨・プログラム,およびポスターはPDFを参照してください。

『年報 非文字資料研究』第5号を掲載しました

2009年6月19日

『年報 非文字資料研究』は,21世紀COEプログラム『年報 人類文化研究のための非文字資料の体系化』を改題し,号数を継承するものです。第5号(2009年3月刊行)の全文PDFを掲載しました。

2008年度第3回・第4回公開研究会のレジュメを掲載しました

2009年6月19日

1.2008年度第3回「復興震災と横浜・東京」2009年3月14日(土)開催
2.2008年度第4回「租界研究の新たな可能性を求めて」2009年3月28日(土)開催

「海外神社(跡地)に関するデータベース」を更新しました

2009年6月1日

本データベースは,神奈川大学21世紀COEプログラム「人類文化研究のための非文字資料の体系化」第3班3グループ(景観に刻印された人間の諸活動と災害痕跡)「海外神社跡地調査」グループの成果として作成・公開してきたものであり,2008年度から本センター(津田良樹研究員)が継承し,今回大幅に改訂・増補しました。

新たな研究協力者を迎えました

2009年5月27日

2009年5月20日付で,本センターに3名の新たな研究協力者を迎えました。
○川西 崇行(早稲田大学教育総合科学学術院・講師,都市計画・都市史)
○冨澤 達三(神奈川大学 外国語学部・非常勤講師,民俗学)
○中町 泰子(大学院歴史民俗資料学研究科・博士後期課程(在学), 民俗学)

2009年度「奨励研究」の採択者を決定しました

2009年5月27日

先に公募しました非文字資料研究センターの2009年度「奨励研究」については,7名の応募者があり,審査の結果,下記の5名の研究課題を採択しました。

○那仁 力格(歴史民俗資料学研究科歴史民俗資料学博士後期課程)
「モンゴル族における牧畜儀礼の一環としてのオボー祭祀」
○高倉 健一(同)
「中国少数民族納西族および回族の現代における民俗文化についての研究」
○李 利(同)
「山東省における医食同源の役割」
○中町 泰子(同)
「共同飲食の場で期待される占い菓子の役割-石川県と長崎県内の正月習俗を事例として-」
○鈴木 英恵(同)
「東西にみる道祖神の現状」

新たな研究員を迎えました

2009年4月22日

◎本センターは,「非文字資料」に関する若手研究者を育成するために,奨励研究制度を設けています。
◎2009年度の奨励研究者を,下記要項(PDF)のとおり募集を開始しました。
◎募集説明会:4月27日(月)15:00~ 21-405室
◎申請書類(WORD版)が必要な方は,himoji-info@kanagawa-u.ac.jpへメールでご請求ください。